NO.93主体性の重要性

今日の気付き。

 

今日はコンサルの会社のインターンがあってからのバイト。最初はすごくネガティブやった。理由は住宅の契約解除金を返すお金がなかったため借りたかったが断られた事。就活状況について深堀された事。就活に対してネガティブになったこと。お金に対する不安。いろいろある。インターンはすごくよかった。「主体性とは」を議題にワークショップを進めていく。自分のレベルがわかったし、また課題も見つかった。濃い時間。

 

-主体性=自分で選択する力

プロトタイプ(試作品)のワークショップがあった。議題は「主体性ってこういうことか!と気づきを得られるプログラムをデモンストレーションせよ」

一人めっちゃ発言する人いた。アドリブが上手く、何より自信があった。レベルの差を感じた。自分はグループのディスカッションに入ろうと必死やった。というより自分に必死やった。この議題に対して自分ならどうデザインしていくかってゆう主体性がなかった。

何故できなかったのかー。

2つ挙げられた。1つは発言のタイミングに躊躇したこと。もう1つは自分の意見のレベルはこの人たちのレベルより下なのではと考えた点。行動しないという選択を多く作ってしまった。

 

すごくいい気付き。ありがとうやわ。早く気付けてよかった。

そーゆー視点もあったかー。ってもっと主体的に入れると視点に対する気付きも得られたんじゃないかと思った。

 

最後に帰り際人事にフィードバック貰いに行ってた。自分のどこが悪かったか。おれはその人から学ぶ事がすごく多かった。一旦真似させてもらいますわ。

 

インプットのまとめ

1,自分に必死ではなく自分ならどう企画するか。

2,グループディスカッションの進め方がわかってないから色んな人に聞いてみる。この方法なら自分の強みは活かせそう!って取り入れてみる

3,トライアンドエラーの連続。

 

-7つの習慣

インターン後タダで7つの習慣貰えた。久しぶりに中身に目を通した。出来てないなーと思う部分めっちゃある。この本と自分の強みを掛け合わせる。それが自分の改善点で、もっと人生楽しくなるんじゃないって思った。