NO.97遊びも全力

今日の気付き。

 

今日は朝サブゼミがあり、13時から会社説明会。夕方からかなことペアトークの流れ。

最近、はじめましての人とワークをしたり面談したりする事が多く、対人関係、プレゼンに少しずつ慣れてきてる感覚ある。

 

-サブゼミ

主体的に動けたなって思う。一週間どうやったか、変化したか、また自分がグループを回すってスタンスで挑んだ。意見ある?とか周りに気を配れてたから自分としては良かった。

反省としては次週からどうするかについてシェアできなかったこと。振り返った反省を踏まえて次どうするかまでチェックアウトで出来たら良かったなって思った。

 

-遊びも全力

説明会にすごく面白い人がいた。人生曲線書いてプレゼンしよってワークショップでの出来事。その人は一回不良になったけど、ボクシング頑張って日本3位になった。その後推薦で慶應行けたけど、浪人して勉強で目指すことを決意。慶應落ちるけど同志社に入学。そこからサークルで代表になり、マーケティング学んでレトルトカレー販売。趣味ダーツとバイクでダーツはコンテスト目指して練習中。みたいな。何事にも全力でやるからには最上思考でトップ目指すみたいな人。

何かおれはすごくいいなぁって思った。何事にも全力で挑んでるあたりが。休むとこもしっかり休んで、中途半端とか妥協はしないんやろーな。って。

やるからには趣味も全力で取り組んでみよ。中途半端だと楽しさに気づけないのかもって思った。

一位取る。全力でやる。ちょっと目的明確にしてやってみるのおもろそう。

 

-「自分のフィールドではない」ことはない。

おれ負けず嫌いじゃないからとか、おれの強みそこじゃないって思って、やらない事ってある。やってみないとわからない。それこそ主体性がないなって思う。

サブゼミでかとーくんが、辛い事に対して向き合うか向き合わないかは主体的か受け身かって話。

自分がネガティブになって、循環させるためにペアトーク、FB投稿をするのは向き合ってないんじゃなく、主体的に向き合えてるってこと。 

いい気付き。主体性は最近のテーマ。自分で選択できるか。ここ一週間出来てるなって実感ある。継続あるのみ。