No.148思いがないと思い通りにはならない

今日の気付き。

今日は朝からかとーくんとペアトークして、昼前に就活カフェのミーティング。昼からバイトの流れ。明日キャリア面談があるけど、すごく不安。なんせ自分のありたい姿をプレゼンしてきてっていわれて、ちゃんと言えるか不安ってとこがある。

 

-他責が苦手な自分

かとーくんとペアトークした時、モヤモヤしてる事を、取り敢えず出してみたけど、何かスッキリしなかった。出したいだけ出したらいいよってかとーくんが時間をくれたから全部出してみた。ボケーって、言いたいことも出した。

実際は人のせいにしたい。でも自分が悪いって他責の自分を抑え込もうとしてる自分がいる。

 

心の状態を素直に出した方がスッキリすることもある。

「タジは意外と他責にするのが苦手なんだね。」って言われた。

 

他責にすることは簡単だけど発信するのは難しいと思う。他責にしてるって自分で認識して、出すことは弱みをさらけ出しているみたいで気持ちが悪い。

弱みや、マイナス面を出せる関係性はいい関係性だなって思った。

 

-今の時代は川下りの時代

newspicksのTheUpdateでの印象に残った言葉。 

昔は変化が小さい社会だったから3,5年後の未来は決めても良かった。言わば山の頂上は見えていて、道のりも見えていたから計画を立てやすかった。

 

今の時代はAI,テクノロジーが進歩して、未来が全くわからなくなった。3年後どうなってるかなんて誰も予想できない。言わば川下りの時代で、川下る時っていくつか難所があるけど、必死になってもがいて気がつけば着いていたみたいな感じ。

だから未来のことばっかり考えて悩んでいても無駄だからまず行動してアウトプット増やすことが大事って話。

 

すごいわかりやすい例えだなーって思った。でも先のビジョンを決めるのは大事だと思う。

「思い」がないと人は思い通りにはならない。日本一になりたいって言う人しか日本一にはなれない。イチロー内村航平もそう。日本一になりたくないって言ってる人で日本一になってる人は見たことない。

 

ビジョンや「思い」は自分自身のモチベーションに繋がる。ぶれない軸を決めたら行動すること。それが大事だと思った。